今週ロンドンでG20首脳会合を目前に控えるが、現状を見る限りこの首脳会合は決裂に終わる可能性が高まっている。
そして何よりも犯罪国家に堕落したアメリカが完全に孤立して
またイギリスとアメリカは150年ぶりぐらいに仲が悪くなっている。
戦後の金融ルールを決定したブレトン・ウッズ会議が22日間続いたのに
The London G20 meeting is looking likely to end in tears
The differences among the various members of the G20 are so big it is looking likely the much anticipated meeting will deeply disappoint all concerned. First of all while much of the developing world supports the Chinese/Russian plan for a new global currency run by a reformed IMF, the Americans are against it and the Europeans are split. The committee of 300 engineered the US financial collapse in the hopes of making the privately owned BIS the issuer of a world currency so the Chinese plan has put them into a state of shock.
The real problem is that the criminal cabal that controls the US is increasingly isolated and disliked. The entire world is watching in disgust and horror as they try to get American taxpayers and other countries to bail out criminal bankers who engineered the biggest Ponzi scheme in history. The Federal Reserve Board, meanwhile is using every trick it can think of to fool the rest of the world into accepting some of the $15 trillion in funny money it has printed since last September. The Americans are also fighting efforts to shut down all those offshore tax havens that shelter the world’s criminal elite.
British/US relations are also at an all time low with MI6 leaking US secrets all over the internet and to other countries.
So it is that while the Bretton Woods meetings that set up the post war financial system lasted 22 days, the G20 will only meet for 4 and 1/2 hours. Unless some big changes come soon the G20 will issue a very disappointing statement vaguely calling for greater regulation of derivatives and papering over all the giant cracks. Many will call for a solution to be postponed until July. It is looking increasingly likely the world’s creditor nations will have to take the financial nuclear option and dump their treasuries while unilaterally converting their own US dollar holdings into a new currency.
I am dreaming about the future tommorrow i change my destiny by choice my own choice. I come from a deeply masonic and religious town in Scotland. I am neither religious nor masonic in nature or life. They will try and stop me the future is uncertain for me this has to be done it is burning me up inside that this knowledge should be known
Posted by: Claymore | 09/24/2009 at 12:29
ノリエガ将軍は、ブッシュ氏がCIA長官時代には、その手先となって、キューバのカストロ首相やニカラグアなど中米の革命グループ攪乱に協力した。
そして、その代償として、パナマを中継地として、時にはCIAの輸送機も使ってアメリカに南米コロンビア産のコカインを輸出(?)する暴挙を大目に見てもらっていた。
このためにブッシュ氏の弱みを握ったとして、ノリエガ将軍は、ブッシュ氏が大統領となったアメリカを、好きなように操れると過信したのだ。
しかし、こんなノリエガを放置しておいたら自分の政治生命が危ないと
知って、ブッシュ大統領は89年就任早々に、米軍による電撃的なパナマ
侵攻をやって、ノリエガ将軍を「戦犯」として捕らえ、アメリカの
フロリダにさらって来た。
そして、同将軍を「アメリカへのコカイン麻薬供給の罪」もつけて
秘密裁判にかけて有罪とし、特別監獄の奥に閉じこめてしまった。
このノリエガ将軍が吐かされたものの中に、池田大作氏が創価学会の金を
パナマで運用し、ノリエガ将軍の麻薬取引の資金繰りにも使わせていた
ことと、このあがりから、池田氏は小沢氏へ相当な額を常時渡していた、
というものがあった。
ブッシュ氏はこの自白の証拠書類もがっちりと手に入れて、金丸、そして
小沢の両氏を操作するムチとして使っていた。もちろん、アマコスト
駐日大使は、このムチを必要に応じて直接使用した中心人物であった
ということだった。
この話は「小沢のパナマコネクション」として、アジア・太平洋諸国の
政府の間にも知れ渡っている、と教えてくれたアジアの外交官もいる。
知らぬは日本のみということだろうか。
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/mayaku.htm
Posted by: Rock Kingswood | 04/14/2009 at 12:25
あれ?なんか英語多いな。英語がいいんかな?w
日本人も結構調べているのかな。
情報がかなり少ない・・・。ぶっちゃけ。
TVは見てなかったなぁ・・・。WBCでやったかな?
G20失敗、とかNHKでやったら大変なことになるし。
結局、「金融規制」ぐらいしか無かった。
500兆というのも実際は100兆ぐらいしか出せないんでしょ?
F-22Raptorが3月に2機目墜落。そして、生産停止になりそう。
これは、明らかに戦争と関係があるはず。
イギリスとアメリカが150年ぶりに悪いというのは、
アメリカとイギリス+EUを同盟させない為か?
アメリカをもしも潰すのならば、F-22を潰し、核兵器を減らし、
世界からアメリカを孤立させるしか方法は無い。
それぐらいに軍事力が凄い。
そもそも、産業革命がそもそもの最悪の始まり。
でも、アメリカ潰すのは可能なのか?・・・
ユダヤは、日露戦争で日本に資金援助し、助けてくれた。
イランを攻撃したり、911とかあるが、これは即ち、世界平和を守るためではないかな?
そのためには莫大な資金と米軍が必要。
しかし、それも限界にきた、ってわけで、彼らの手腕が問われることになる。
それに、世界人口増えすぎ。
Posted by: mimi | 04/07/2009 at 11:36
何故日本はアメリカや中国だけでなく世界の最貧国北朝鮮ごときのミサイル
に怯えなけばいけないのですか。日本も軍事費にそれなりの税金をかけている
はずなのでこれは日本政府の怠慢でありこれは納税者として許せないことです。
>tora様
それは大変でしたね。個人的にはそういう時はパワースポットにでも
行かれてエネルギー補給でもされては如何かと思います。
たとえば信州の分杭峠とかは日本最大のパワースポットで精神的に
病んでいる時にいけばいいかもです。私も今年中に行ってみたい
なと思っています。
http://bungui.fineup.net/
私ももうすぐイギリスやフランスのパワースポットを数箇所訪ねるつもりです。
イギリスだったらストーンヘッジやエイブベリー、そしてキリストの聖杯が
眠っているらしいイギリスの最大の聖地グラストンベリー、仏蘭西のルルドの泉や
キリストとマグダラのマリアの秘密と聖杯が隠されていると言う噂の南仏の
レンヌルシャトー(ここもパワースポットらしい)。ちなみにレンヌルシャトー
は謎の多い仏蘭西最大の秘境だそうです。ここの教会に昔住んでいた神父が
偶然キリスト教の秘密を握りヨーロッパ中の王侯貴族にそれをネタに脅して
大富豪になったとか。それがあの「ダヴィンチコード」という映画のネタ元に
なっているそうです。イルミナティも謎の多い組織ですがそれと同じくらい
世界史を揺るがす重大な謎だと思います。
Posted by: Moon | 04/04/2009 at 03:48
My bad, that previous message should have addressed eric swan, not Ray.
Posted by: Jeff | 04/03/2009 at 03:43
Ray,
I posted that link to Divine Cosmos yesterday. I find it quite strange that you would then post it today as if you found it on your own or are showing Ben something new. Did you know about that site/post before I posted it, or is it the mother of all coincidences that we both posted that same link to the comments of this blog within a day of each other?
Jeff
Posted by: Jeff | 04/03/2009 at 03:42
下の「在日白樺族」さんはフルフォードさんの記事について私が最近抱くようになった意見を非常に良く代弁してくれました。
フルフォードさんは中国マフィアの保護を受けている為に、中国の悪口を言うのは憚れるのは理解できますが、中国共産党政府は中国マフィアと利害を共にしている訳では無いでしょう。中国マフィアが腹を立てない程度の中共政府の批判をするべきです。私もたくさんのユダヤ人と中国人知人がおり、彼らは有能であり良い人たちです。しかし中共政府が世界中でやっている事は欧米のイリュミナティと同等の極悪非道です。
中共政府はNWOの一翼を担っている事は明らかであり、今までNWOから莫大な経済的被害を受けてきた日本の現状を考えると、フルフォードさんは日本人である以上、日本の利益を守る為に日本公安局の保護を受けるべきだと思います。勿論、日本公安局にも欧米や中共のスパイが潜入しているでしょう。しかし、それが誰であるかは公安局自体知っている筈です。外国のスパイを自分の護衛に付けないでくれ、ケネディ大統領みたいに護衛に撃ち殺されるのはいやだから、とはっきり言うことです。
Posted by: Retired Scientist | 04/03/2009 at 02:21
ベンジャミンさん、私はパワハラ受けてウツ病になったので労災を申請しようと思い、会社とたった一人で戦っています。
労働基準局に行き労災の申請書が欲しいと言ったら、従業員さんに労災の申請書は存在しないと言われました。それはおかしいと思い、家に帰ってパソコンで調べたら労働局に行けば簡単に手に入ると教えてくれました。どうやら労働基準局は労災を認めたくないらしく労災の申請を諦めさせようとウソをついたようです。録音して置けばよかったです。更に地方自治体の労働組合に行ったらパワハラはどこの会社でもやっていると言われました。
誰も味方になってくれません。私は一人で戦わねばなりません。パワハラそのものが不条理なのに手の打ちようが無い程の難関が次々と私に襲い掛かります。とにかく私に泣き寝入りさせようとこの社会は必死です。弱者をみくびっているとしか思えない私は会社だけでなく労働基準局や労働組合にも是非反省して頂きたいと思っていますがそこまでする元気はありません。この社会を変えてください。私にはそこまでの力がないです。
とりあえずは先日会社に行き、パワハラをした代表取締役と部長から重要な証言を得られました。まだまだ他の証言も必要なので頑張るしかないです。とにかく辛いです。辛いです。ウツ病で休職中の私にはとても辛い日々です。しかし来週には復職して更に証言を得る為我慢するしかないです。パワハラを実際に行った部長は中々真実を語りません。それはそうです。実際にやった実行犯が口を割るはずがないです。にも関わらず労働基準局はその証言が必要だと言います。こんな無茶な話はないです。世の中が不平等だとは正にこの事だったのかと身をもって感じております。
Posted by: tora | 04/02/2009 at 20:02
I am looking post-crash and pre-renaissance. We require a new socio-cultural paradigm. Manifest Destiny will rise again from its dark beginnings but with a transforming twist.
Posted by: Luis Magno | 04/02/2009 at 13:01
Keep up the great work Ben.
Wishing always the best and as little interactions with the negative forces that surround us all, as possible.
There are many ignorant out there and many that were always destined to be apparently. Evil messed with everything. Doesn't mean that its gonna win though.
Cheers Mister
Posted by: Raven | 04/02/2009 at 10:08
Dear Benjamin,
Please be in touch. The blog post on the real issues (as we see it) that the G20 faces is out:
http://www.rayservers.com/blog/the-roots-of-the-current-global-crisis
I would like to get this to the attention of folks you know.
Warm regards,
Ray.
Posted by: Rayservers | 04/02/2009 at 05:48
People are saying some nice things about you. Thought I'd give you the heads up..http://divinecosmos.com/index.php?option=com_content&task=view&id=462&Itemid=70
Posted by: eric swan | 04/02/2009 at 04:07
Here is a YouTube on MSM, and it is a different way of saying that the dollar is being taken over.
The formalities are done.
It is just terminology at this point.
I am betting that BRIC will have demanded an more equal power share in the IMF as well as restructuring.
Once you see it spoken about, as it has been, it is already moving forward.
A meeting of 4 1/2 days does not get anything done unless it was decided a long time ago.
All this is posturing.
IMO we are underway to a better world.
http://www.youtube.com/watch?v=5wH5YqsuZiw
Posted by: Miriam | 04/02/2009 at 04:05
The Crisis of Credit Visualized
http://crisisofcredit.com/
Geithner’s Dirty Little Secret
http://www.engdahl.oilgeopolitics.net/Financial_Tsunami/Geithner_Secret/geithner_secret.html
Taking on the banking cabal
http://therealnews.com/t/index.php?option=com_content&task=view&id=31&Itemid=74&jumival=3353
Posted by: Matt | 04/02/2009 at 02:24
Stop the mayhem by not creating more of it. Ben, why dont you remind your readers how POWERFUL Positive Thinking really is?
God is Good. Have Faith, Hope and spread some Charity to a neighbor or stranger. We can always go back to the barter system.
Posted by: Kay | 04/02/2009 at 00:05
結局、無理だったってことだろ
Posted by: あ | 04/01/2009 at 19:09
I agree. This does not look too good. Everyone is going to suffer dearly because of few greedy idiots. Why not take game directly to Bush, Chaney and everyone who is the real problem now. If this trend continues everything is going for a disaster. Crashing the US economy and giving them reason to implement FEMA NWO must be prevented, in my opinion, by eliminating few a the top. Otherwise millions could be enslaved in America.
This article make it sound like it is not even possible to influence Commetee of 300 , and they promised to be good. And let alone nazis in America.
Why not make a peaceful Aliance of international community PUBLIC ?! Why not all of them ask openly for support of Chinese plan ? In a peaceful way.
There's got to be a way to handle this situation.
Posted by: Unknown | 04/01/2009 at 16:18
最近ベンジャミンからの情報が不足もしくは偏りはじめている感がある。従来の情報が入手出来なくなったのか、本質が見えなくなってきているのか、故意にそうしているのかは判断しかねるが、ブログの読者も内容を鵜呑みにするのではなく自ら考えて情報を見極める必要がある。まず最近のブログ内容はディスインフォーメーションの見分け方、Jeff RenseとAlex Jones等、現在世の中で起こっているもっと重要な事項と比較すればはっきりいってどうでもよいことである。そんなことよりも、焦点をあてるべき事項が多々あるはずだ。
それから米連銀や関係者の「意地」についてのコメントが多いが、そもそもシティ(ロンドン)はアメリカを潰すことを前提で資産を引き上げ自らの活動部隊のひとつであるリーマン(ヤコブ・シフ商会)を潰し、AIGも実質的に破綻(米国財務省・連邦準備銀行が救済することを発表したとはいえ、具体的にどう救済するのかはいまだに明確にされていない。そもそもそうするつもりはないはずである。)させた。共にロスチャイルド系の金融会社だが、米国でやがて起きること(米国ドル暴落、大恐慌)を分かっているため、米国からの資産引き上げが終わった後にこれらを破綻させ、しかも後始末を日系の野村証券にさせている。しかもリーマンの人材が野村によって引き継がれるため、野村に無駄な資産を引き継がせると同時に残り少ない日系企業をリーマン関係者がいずれはのっとり、内部から都合の良いように外資化する手筈である。「$2でリーマンを購入」とメディアでは報道されていたが、実質的には野村は何百億もの金をどぶに捨てることになるであろう。同様のことがモルガンを実質的に買収させられた三菱UFJにも言えるが、同グループはベンジャミンが以前に述べた通りマークがもはや「目」のシンボルとなっていることからも既にイルミナティーの支配化にあるため不思議ではない。
また、ベンはIMF(イルミナティーの道具)を通じた新世界通貨導入について賛同しているようだが、はっきり言って意味不明である。しかもそれが米国民のためになるといっているが、新通貨導入によりドルが基軸通貨ではなくなり、通貨が暴落する際には米国国内ではハイパーインフレが生じ、特に貧困層は更なる苦境に立たされるであろう。インフレによって資産の価格が上がり、金融機関が抱える値のつかない不良債権の問題は解決に向かう可能性は高まるが、それは米国民ではなく一部富裕層を救済することにつながる。インフレによって所得はあがるであろうが、それよりも目の前の物価上昇の方がすさまじくなるため貧困層は苦しみ、支配階級とは無縁の中階層は低所得層に逆戻りすることとなる。米国ドル暴落、インフレ、米国国債の暴落(最悪であれば破綻)が起きれば日本や中国をはじめとする債権国も莫大な損害を被る。ロスチャイルド(又はその背後の勢力)は既に米国から資金を引き上げており、米国ドルが暴落することやアメリカが崩壊することは逆に利益につながり、それが大恐慌につながれば予定通りである。こうしたことからもベンの主張がよく理解できない。事情があって間接的にしか情報を提供出来ないため断片的な内容又は本題から離れた内容しかブログに掲載できない立場にあるのかもしれない。ただ、それはベンがこれまで主張してきたスタンスとはほど遠いものである。
また、ベンは中国の肩をやけに持っているが現首相は精華大学卒業であり、同大学はロックフェラー系の資金により設立された大学である。そこで教育を受けた人間とその仲間・部下達が「人類の平和」を目指して、反イルミナティーの政策を行うわけがない。引き続き手術後のベンの体調が万全となることを願っており、ベンの活動やその姿勢を高く評価し応援してゆくつもりだが、もし「弱者の弁護士」をやめ、「支配層の仲間入り」をしたのであれば変な言い訳はやめてもらいたい。引き続き真に「弱者の弁護士」をつとめると主張するのであれば、フィーリングだけでコメントすることは避け、より具体的な説明をしてもらいたい。ベンを批判するつもりでもなければ、ディスインフォーメーションを意図しているわけでもないが、正直最近のブログ内容に関してはやや腹立たしいものがあるとだけ言っておこう。
Posted by: 在日白樺族 | 04/01/2009 at 12:18
こちらの記事には4月2日のロンドンG20開催後、その前後で世界そのものの風景が大きく変わりそうだということが述べられています。
http://archive.mag2.com/0000101181/20090331170000000.html
「米国と日本(日本は永年米国のポチ状態)を除いて参加国の多くの国が、ドル崩壊後の
新たなる通貨制度に向けての首脳の話し合いを希望しています。ドルはすでに安定した
通貨とは言えず、ドルの信任低下が通貨制度自体を不安定にする危険がつきまとうため
です。
・・・
しかしオバマ大統領以下、米国政府は頑なにこれを拒んでいるのです。
・・・
先日世界的に著名な著名投資家ジョージ・ソロス氏は、世界市場にとって「G20は、
世界の運命を左右する最終局面のイベントになる」と上院外交委員会で証言しました。
ところが、脳死した日本のマスコミはこのような状況を伝えていません
・・・
また現在、IMFへの出資金は日本や中国の割合が高いので、SDRの活用となると有
利になってきます。」
奇しくも北朝鮮ミサイル発射の予定日はその後に設定されていますね。
Posted by: アンビリーバブル | 04/01/2009 at 11:31
今度のAIGの騒ぎでアメリカ資本主義の根本的強欲主義、強欲性がよく露呈された。まだ、エリート層は、金儲けの夢を見ているのではないか。「ピンチをチャンスに」が多分今でも彼等のスローガンだろうが、集合体としてのこれらの強欲をうまくコントロールすることができなければ、アメリカも今までと変わるところがない。麻薬、兵器ビジネス、危険な域に達している金融構造等々すべてを見直して果断に改革を行われなければならない。確かに、ドルが国際基軸通貨であることが、ほとんど無制約といってよいほどの紙幣発行の裁量権を米政府に与えてきたが、その結末が今日の世界的経済危機といって間違いない。ENGAGEMENTとENTANGLEMENTがこれまでの外交政策だったと思われるが、もっと世界をひとつにするというより世界のそれぞれ各地をよりよくするという良識が必要なのではないか。これから躍進する中国に対しては、よりよい模範を残しておいてもらいたいものだ。
Posted by: hope | 04/01/2009 at 10:57
"SPECIAL" DELIVERY FOR BENJI FULFORD!!!:
“God has chosen the foolish things of the world to shame the wise, and God has chosen the weak things of the world to shame the things which are strong, and the base things of the world, and the despised, God has chosen, the things that are not, so that He may nullify the things that are, so that NO MAN may boast before God.” 1 Corinthians 1:27-29
Your "EGO" knows no bounds. Sometimes, benji, its not always that people around you really even like you, they may not even "Like" you at all, but people who "need" people to feed their egos, are also easy to "use." I'm sure, with your connections, and "ego talk" of connections, you have "lots and lots" of people who really like you - just because, of course, you're special. Very special.
Posted by: Nonhelema | 04/01/2009 at 09:18
北朝鮮のミサイル問題は、G20に合わせてスケジューリングされている可能性があると推測します。
Posted by: 小市民 | 04/01/2009 at 08:05
Man… this ain't no good. I hope the term "nuclear option" wasn't used for its allusive qualities. China and Russia appear to be a few moves from checkmate. Does the US/Euro shadow government have the ability and will to kick over the table before the game ends, or will cooler heads ultimately prevail?
– I think now would be a good time to start learning Zhongwen…
Posted by: Old Trusty | 04/01/2009 at 05:45
Why reform the IMF and not form an own organisation? Maybe it's much harder to teach thefts to be honest then to start a new institution with honest people
Sokrates
Posted by: Sokrates | 04/01/2009 at 04:24
founding father Franklin would inquire as to the possibility of a rock-and-roth-proof Check and Balance aspect for "reformed" IMF... Even if it takes only 5 years to lawyer around it, it would be well worth the effort.
Posted by: been-truth'en | 04/01/2009 at 02:17