« 4月22日(火)藤田幸久議員によるEU議会での検証会議報告、   及びベンジャミン・フルフォードによる9.11真相究明講演会 | Main | 今年大連立になって自民、民主も終わりか? »

04/03/2008

Comments

alex

alex

マーフィー

ベンジャミンさん、

400億再注入の理由は、再注入しないとBIS規制をクリアできないからという理由だけです。これが本当の理由です。内部事情に詳しい方に伺ったお話です。現在融資を受けているまっとうな中小企業主も多くいるわけで、融資のすべてがフロント企業に流れているわけではありません。即刻潰せるわけではありません。

ただ、行員の質や融資拡大のためのやり方含め、同行がめちゃめちゃであったのは確かであり、当初より同行による融資は即刻焦げ付くといわれていました。一部の利権者を利したという捉えられ方をしても仕方ないでしょう。

おっとと

エロハニホヘト様の書き込み「その設計事務所とは、飛ぶ鳥も落とす勢いのあの有名な建築家ですよね」から多少続けて私の思いとかとり混ぜて911を忘れず皆様に頑張って頂きたく、書き込みを致しました。

*安藤忠雄氏
安藤忠雄不可思議な人である。東京オリンピックのグランドデザインを行なうと言う。独学で学んだと言う、確かに現在の大学の建築学科と言う存在に私も疑問がある、1級建築士養成校の様な気がする。そもそもそんな資格が必要だろうか、何で建築の世界だけがそんな資格があるのだろうか、許認可が伴う建築、役人の責任逃れ、代行下請けの為の制度だった。

安藤の設計した物は確かに引き付けられた。アトラクティブであり魅力を感じた。建築物をアートと見るか実用のものかと見るかで全く評価が異なる場合が多い。視覚効果をフンダンに用いた安藤氏の作品は美しくも先鋭的なたたずまいの中に静寂も感じさせる物でもある。しかしあえて批判すると人間の存在が無視されているきらいがある。人の営みや実用性にかけるとの批判もある。人の動線について解析したのだろうかと言う疑問も持つものもある。

*地下利用こそ未来がある
かねて東京では大深度地下利用計画が防災や関東大震災、太平洋戦争で焼け野原となり、多くの犠牲者を出した反省から検討研究がなされてきた。特に日本の世界有数のトンネル技術など優れた地下土木工事技術を駆使し地下大都市まで検討された。確かに日本の土木技術はスゴイ、コンクリート工学から掘削技術、掘削機開発力、高強度耐食性鋼材製造技術どれをとっても世界一の技術水準を誇る。

*しかし
そして大深度地下利用計画があり研究が行なわれてきた、そして出来たのが0メートル地帯地下巨大排水槽であった。地下都市や地下工場、地下原発なども研究され経済性についても有望であるとされた。2001年施行大深度地下利用法の成立により、実際に行なわれる機会が増えたのだが、80年代の活気が無く現在完成したものや工事中の物も80年代計画のものがほとんどである。

*大深度地下利用計画、人間は地下に住むのが良い
しかし、今日、如何であろう、イルミ石原の妨害?とも思われる、
大深度地下利用計画が聞えなくなってきている。人間は箱物の外を利用する物では無い、内部を利用するなら地上であれ地下であれ、どちらでも良いだろう。地上を人間は自然に返す時が来ていると思う。自然の余力で人間はその恵みを頂けば良い。

*地下都市
オーストラリアではオパール鉱山を利用した地下都市がある。トルコのカッパドキアも歴史に名を留めている。古くはアルタミラの壁画で知られる、クロマニヨンの人々、洞窟で過し氷河期を耐え抜いた。ある意味地底人でもある。また現代人のルーツとも言える人々
であった。人間が洞窟を利用できなかったら人間は滅亡して終ったであろう。

*安藤、イルミ石原、お金
安藤が石原の命を受けグランドデザインを行なうと言う、各々コアを設計や建設する業者も芋ずる式に決まり、巨額なお金が特定の人や組織に流れる事は間違いない。グランドデザインは人間のインスピレーションや想像力で決める物だろうか?、現代はコンピューティングの世界である。機能を分析してそれを最適化するシュミレーションを行い決定すべき物だと思う。

*コンピュータの世界
その様な計画に最も適した物がコンピューティングテクノロジーがもたらしたシュミレーションなのである。機能を空間に変換してソリッドモデリング下してデザイン決定も出来る。それに一定のモチーフやスタイルを与えれば統一したデザインも出来る。今や機械設計の分野ではコンピュータ無しでは一切の作業が出来ない。

*ダントツ日本の技術とは
計画からコンピューター上で各種ツール用い行いそして仕様が決定される。全てソリッドとして扱い、形状決定から構造解析、場合によっては流体、熱流体、燃焼、見栄えの光学的、視覚的検討や製造や保守におけるツーリングの検討確認、コスト査定も行なう。それらをループ的に回し最終的収束結果により設計が決定されるのである。

*神技
場合によっては大きな構造物や超微細な物には光造形等により実態のある手で触れられる検討モデルが作られ、テクニカルオーディットが成される。製造は全てコンピューティングの世界で行なわれ、管理から最終組み立て、検査まで統一管理される。途中職人の神技が加えられる特殊な物も存在はしている。

*町工場まで
それらが大企業から町工場までそのテクノロジーが生かされ実行されている国それが日本なのである。伝統の神技と言う隠し芸を発揮できる国は日本しかない事が日本の機械技術を世界ダントツの技術大国としているのです。それが日本を欲しがるイルミナティスカルの存在でも有るのです。

*山崎実、武藤清、武藤理論の世界
日本の建築学では武藤清の五重塔からもたらされた、日本の家芸とも言える振動工学を取り入れた武藤理論が超高層の世界に革新を与えたWTCツインタワービルの設計者ミノル・山崎氏も武藤の信奉者であった、山崎氏は武藤先生並びに門下生に直筆の毛筆の年賀状を送っていた。今でもその遺志は奥様により続けられている。とても達筆だそうである。

*鉄と五重塔に魅せられた男、武藤清
東京大学教授 鹿島副社長 武藤構造力学研究所設立者。関東大震災の後、上野寛永寺の五重塔をヒントに振動の研究に入ったのは有名なエピソードであります。その武藤理論が世界の鋼構造超高層の理論ともなりミノル・ヤマサキもその最大信奉者の一人だった。そして武藤理論の集大成がWTCツインタワービルだったのである。

*中田捷夫氏の証言には
中田捷夫はミノル・ヤマサキの下でTWCビルの構造設計の計画に携わったと言うのですが、シュミレーションで崩壊でが証明されたとか、熱で鋼構造が弱くなってとか言う発言をしている。直後に爆破解体に近いとも言っていたのに何故?、シュミレーションの実態を知っている私からすれば、それらのシュミレーションは崩壊結果からつじつま合わせとも言える、モーション解析に過ぎない。

センターシャフト構造体と床の接合のヒンジ構造が破壊されたとの過程で全ての構造の接合部が弱ってと言うことで、当然重力落下速度で崩壊するのが当たり前のこと、言いかえれば接合部分が破断されたことを意味している。その為の熱解析もせず、日本の家芸とも言える熱流体、燃焼解析は一切行っていない。倒壊のシュミレーションなど全く意味が無く、コンピューター計算の結果この様に成りましたとアニメーションで見せて騙す物でしかない。

問題は何故鋼材接合部や鋼材が破断したかである。それは火災による不可抗力であったと中田氏は言うのみである。

*鉄はインスタントラーメンか?中田先生!
衝突階へ達した消防士の隊長からの連絡では簡単に消せる程度の火災であった、その為ホースを持って来てくれるように依頼があった。その程度の火災でで如何して鋼材の強度が倒壊するまで落ちるだろうか?。その事を説明できる人は誰もいない。鋼材の強度低下など全く無かったと証明できる話ばかりである。衝突階に防火服程度の生身の消防士が入れたと言う事は高くても70度程度の室温だった
、まあサウナ程度、まるでインスタントラーメンみたいにお湯をかけたらフニャフニャになる鋼材なんて有るのだろうか?。

*ビル爆破解体、鋼材切断用ブレード
ブレードと言う爆薬銅のライナーの外側に爆薬のある4角形の2つの角を削ぎ取った6角形の曲げやすく鋼材に密着して取り付けられ物で1mあたり500グラムから更の大型の物まである。ライナーがメタルジェットとなり分厚い鋼材を突き抜けて行く専用爆薬であります。その他爆薬としてはダイナマイトとかカーリットも有りますが、鋼構造の建造物には最近は取り扱いが楽で非常に強力なRDXを主成分とするC4等のプラスチック爆薬も講構造物破壊に良く用いられます。

*911WTCツインタワービルの解体
911WTCツインタワービルの解体手順は厚さ10センチもある頑丈なエレベーターシャフト周りの鋼材の破断を25~30mに成るように上のほうから倒壊の向きが内側になるように45度の角度に破断します。その為消防士や警備員が聞いた8回無いし10数回の大きな爆発音と非難通路の落下物とういうのがその証拠です。倒壊が起こるときビルの屋上の中央部分が陥没するように崩れていったのは既にエレベーターシャフト周りの鋼材が寸断されていた証拠です。倒壊寸前に各階のあちこちで爆破の噴煙が見えたのはフロアー外側を上下に続ぐ構造物を破断した噴煙です。外側の格子状の壁は強度部材ではなくそのままで良かったのです。

*実は簡単だった
武藤理論で作られた構造物は計算を容易にする為構造がシンプルだった。構造計算もビームやラーメンと言う簡単に当時のもう力の低いコンピューターによる計算が出来る構造であった。大型の鋼材が用いられ爆破箇所は極めて少なくてよかった。それが僅か2週間前に行なわれたと見られる作業で数夜にして出来たのであった。

*感応時限信管
信管への接続は一般的な導火線やケーブルを発覚の恐れから用いず、感応時限信管が用いられた。それがまた作業時間を劇的に大幅に短縮できた原因でもある。通常ならいくら構造が簡単とは言えとても大きなビルで準備作業に30日位は楽に掛かる。しかし感応時限信管やリモコン信管によって作業時間は2日もしくは3晩で終わった仕舞った事が容易に推定できる。予備訓練を積めば一晩か二晩でも可能だった事であったのだろう。

*最後に中田先生への苦言
自ら加わあった,WTCトゥインタワービル、ツインチューブ構造などと言うのをやめて欲しい。それ以降の一般的に成ったツインチューブ構造とはWTCビルは明らかに違うのです。武藤理論に忠実なシングルチューブ構造で垂直荷重はエレベーターシャフト構造で受け止める構造です。確かに中田先生は武藤門下生でもなく、武藤理論に批判的である事は解りますが、自らの業績、まして偉大な武藤清氏、ミノル・ヤマサキ氏に対しての暴トクに聞えます。

*****************************************
*邪悪な侵略抹殺戦争へ備えましょう
911を忘れずに、911を解く事に手法を学び、それを活用して身の回りの出来事を観察してみよう、そしてその裏に隠された真実を解き明かそう。既に始まりこれから更に加速度を高める経済戦争そして、私達の生活が困窮のどん底に落とし込まれ、ドルだけで無く円も崩壊して紙くずに成ります。しかしだからと言って不動産投機など等に乗せられない様にご用心願います。

*個人の防衛策

貯金とかは例えば家の修理とか、将来必要に成るお金を前倒しで使うとか、まだ中国製衣服が安いうちに肌着とか流行に関係無い物を多めにストックしておくのも良いでしょう。もうかなりの勢いで上昇していますが早めに購入をお勧めします。ちなみに私は昨年1昨年に10年分くらいをストックしてあります。アウターではコートセーターなど特に冬ものは売るほど購入しました。布団寝具等も昨年全て買い換えました。

*食料は
食料もカンズメとかを買いポリ袋に防湿剤を入れ防湿して錆びない様にすれば果物のシロップ付けなど多少柔らかくなりますが10数年以上楽に保存できます。またコーン等も同様です。オリーブ、ビーツ、豆類等も10年は平気です。それとお茶なども保存が効く物で、紅茶はティバッグでない葉茶なら真空でなくても10年くらい持ちます。緑茶でも真空パックでしたら4年は平気でした。最近大好きなジャスミン茶を大袋で10個ほど購入しておきました。

ビールはもちませんが、ワインを10年程前からぼちぼちストックしてあります。ミルクもスキムミルクを5キロほどストックしました。真空でしたら5年は問題ないようです。ケチャップは2年が限度カンズメトマトも3年が限度のようです。マヨネーズは1年くらいですね。食用油は4年小麦粉はポリ袋に入って窒素ガス置換の物でしたら4年紙袋物で2年、お米は精米済みポリ袋で1年チョット、玄米で2年それを精米するならば3年は平気です。籾殻つきですと5年以上保管出来ます。スパゲティ等は5年乾麺も5年は平気で素麺は3年物が美味しいです。そんな風に不測の事態に備えてください。

*パニック
まだ何が起こるか判らない状況ですがどんな事が起きても生き抜く必要が有ります。まさか食料の備蓄までと考える方がいらっしゃる方が殆どかも知れませんが、ご判断は自己責任でなさって下さいませ。ひとたびパニックが起これば全てが買えなくなります。パニックが起これば短くとも混乱は3ヶ月場合によっては1年以上かもしれません。

*昔の人の生き抜く知恵
燃料も煮炊きする最低の量をカセットボンベなどを安いとき買い増しておくのが良いでしょう。またアウトドアー用のガソリンバーナーとか、木炭、練炭七輪、練炭、豆炭などです。昔の人は庭に木炭を埋めていました。家の庭にも木炭が祖母の言いつけで10俵程埋めて有ります。木炭は腐りません100年後でもつかえます、昔の人の生きる知恵だったのです。

*もう崩壊タイマーは動き出している。
デービットが仕掛けた5年タイマー動き出して、どうも1年くらいが経過したようです。デービットが居なくなって、ジェイに替わっても止められないでしょう。せめて、デービットのようなハードランディングで無くソフトランディングをしてくれると良いのですが、

*中国からの情報
どうも中国のこのところの動きや、1年前から食料防衛策を打ち出してきている事から言えそうです。中国の友人に聞いた所だいたい皆同じ様に思っています。中国も食べられるか心配だと言ってました。米などの国家備蓄もかつて3年分以上あったのですが、現在1.5年分くらいしかないとか、それで昨年来輸入を増やし備蓄の確保に向かっているとの事でもう既に東南アジアで米が急騰しているそうです。その為お米が買えなく成った人が問題に成っていると。中国もなりふり構わず防衛策に出ているのにこの日本は如何したのでしょうか。

*チベット暴動鎮圧の政府の真意は
また中国人の満族の一人はチベットの武装警察によるチベット人殺しはオリンピックを混乱させる勢力と、将来迫り来る経済混乱の中で暴動が起きた時の見せしめに、本来中国国内ではチベット問題は殆ど報道された事が無いのに今回はハデに報道している裏には多くの中国人に対する警告の意味があったと言ってました。また僧侶が撃ち殺されたと言うのは、中国人にとっても大変なショックで有ったようで、たとえどんな人でも暴動を起こせば殺すと言う国民向けの強いメッセージだったようです。確かに分析力高く政府や軍にもつながりのある満族の友人の言葉にやけに納得してしまいました。


おっとと

グラディエーター(剣闘士)様
石原は弟の石原裕次郎の兄としか売り物がない、全く無能で教養の欠片もないバカなオヤジだ。こんな奴を都知事に選んだ一部の都民にも責任の一端がある。

全く同感です。私は幼少の頃裕次郎お兄さんに遊んでもらった思いでやゴミ広いボランティアで活躍された裕次郎さんとの再会、東京の公害を減らしたいと、特にディゼル公害が解消される事を望んだ裕次郎さん。兄は確かに裕次郎さんの思いの1つだけを解決したがそれ以降は弟の名声や願望を踏みにじる処世術による都民生活破壊行為が繰り返されてきた、将来天国で弟に如何弁明するつもりだろうか。

エロハニホヘト様
前回の都知事選で故・黒川氏が「反東京オリンピック」で出馬した理由には、、

その通りで、さらに911隠蔽やそれに続く耐震偽装による建設設計者への弾圧などと戦おうとした黒川氏が過剰に反応した80年体制勢力+CIAイルミナティによる暗殺と思われる最後を遂げられた事は、記憶に留めて欲しい。

jp_gorgon

東京マラソンでランナーがRFIDをつけて走らされたのは、有事の際の大衆のパニック行動のシミュレーション?

まず1次情報です。

http://www.tokyo-ubinavi.jp/pdf/tokyo_ictag08.pdf

それから、これが皆さん大嫌いなジャンク情報です。

http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/144af44a54d6e9f4395c3c8a7e7bc1a8

来年は自分で出場して確かめてみるか・なんて

通りすがり

石原慎太郎と9.11との繋がり

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/175/

9.11を口実に国家統制を強化し、日本を米国の戦争に追随させる改造計画の一環とでもいうのでしょうか。イベントが開催された時期から邪推するならば、911選挙で磐石の体制を築き、ついに正体を現したかのようです。

「9.11を目撃した3人の日本人」として政治家(石原慎太郎)、ジャーナリスト(手嶋龍一)、官僚(佐々 淳行)というのはあまりに出来すぎています。

你好,是朋友

打破东京都坏人的盗伙的石原知事,为中日友好各位努力、
霓虹灯盗伙石原东京都知事应该在地狱掉下来

来自稻川会干部的信息, 新东京银行消失了的钱的大量流向了系的盗伙的住吉的企业 , 另外,据一种说法说,消失了的钱的一部分被向用来奥林匹克运动会被在东京举行的背后制作通过股份公司电通支付了 , 被说当被已经同关联设计奥林匹克运动会委员和建筑办事处立契约了的时候

没有各位能领会消失了的钱的去向的说明,另外,400亿日元新灌的傲慢石原都知事的态度在他的没落连接吧

jp_gorgon

Sam

Hi

We are so glad to have you here.

Currently, it ssmes that the paid service has not yet started and all information on this site is available free of charge -- means you are already "let in" by accessing this bulletin board.

You can share thoughts with us.

-------------

FIY

TICAD

http://www.mofa.go.jp/region/africa/ticad/index.html

http://www.city.yokohama.jp/me/keiei/kaikou/jigyou/ticad/

Sam Jonsson

I want to help the cause how do i sign up, i am half african and half Italian i would give my life for this cause! Sam Sweden

Real world of The Naruto

日本のインフラが止まるとは思えない。対策案はあるのだろうか。対抗策と言うべきか。

G O H!

発足当初から集られるのは判ってましたがね。
事実、ある都議が融資斡旋した案件は曖昧審査で高いコミッションを獲っていた情報もあるし、
現知事がある事件発覚前に国会議員を辞職した問題の背景に関係のある団体と
斡旋していた都議の所属政党を考えると・・・ 一致してしまうのが腹立たしい!
それが全てではないと思うが、持ち上げられて嵌められたか、計画の一部であったかの何れかだろう。

小市民

新銀行東京の再建策にはウラがあるのではないか、と大前研一氏が指摘しています。
http://www.ohmae.biz/koblog/viewpoint/1024.php
> 端的に言えば、都の出入り業者に対して仕事を斡旋する代わりに、新銀行東京から(高金利で)お金を借りるように促す、ということでしょう。
> 東京都の局長だった人物が突然、銀行のトップに就任するという人事はかなり珍しいものです。
> しかも、それが港湾、埋め立てなどを取り仕切っていた港湾局長だとすれば、当時築き上げた都の出入り業者との関係を利用していくのではないかと考えるのは、自然なことでしょう。

エロハニホヘト

その設計事務所とは、飛ぶ鳥も落とす勢いのあの有名な建築家ですよね?(この建築家は自分も大のファンですから恨みはありません)。
前回の都知事選で故・黒川氏が「反東京オリンピック」で出馬した理由には、そのことが原因ではないのか・・・と、勝ってな想像はしておりましたが、どんなもんだろう。
しかしながら、東京オリンピックはすでに開催不可能であることは予想できます。
今回の北京オリンピック聖火リレーは長野市のみです。ナガノオリ10周年記念ということもありますが、本来、首都である東京で行われるのがスジと思いますが、中国政府の政治的意図ですでに石原はスポイルされた結果、と私は睨んでおります。

123ja8119

新銀行東京の設立の趣旨は特に問題なく利率も十分高いものです。
仕組み自体に問題は無く、特に石原都知事に問題があるわけではないはずです。

欧州でディーラーによる巨額損失が発生しましたが、これに近いものが新銀行東京で発生しただけのことと思われます。

そういった部分を正せば貸し出し金利も異様に高いですから銀行自体としては健全なはずです。

石原都知事のみに目が行かないように注意が必要です。そういった点で今回の消えた資金の流れの情報はありがたかったです。

裏情報の公開はいろいろとバッシングもあるでしょうが得た情報を公開していただけることはありがたいことです。

グラディエーター(剣闘士)

石原慎太郎は天下取りを口にすると後始末が悪い、チンドン屋です。彼を選んでいない東京都民からすれば全くありがたくない、厄介な存在です。

石原は弟の石原裕次郎の兄としか売り物がない、全く無能で教養の欠片もないバカなオヤジだ。

こんな奴を都知事に選んだ一部の都民にも責任の一端がある。

The comments to this entry are closed.