選挙の電子投票を導入する動きがあります。
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2007120601000157.html
これは自民党を操っている勢力が次の選挙に負けそうだから権力を失うことを恐れ、ごまかしの効くこういう選挙システムを導入しようとしています。
この法案がもし通れば、日本の民主主義はなくなります。これは日本の将来にかかわる一大危機なのです。
したがって私はこのシステムがどれ程危険であるか民主党の先生方に説得している最中です。
民間に公開されていている技術だけでもスタンドアロンのデジタル環境に影響できます。
選挙ともなれば人の手で間違いなくするべきことですね。
ちなみに透過性の高い電磁波を積極的に利用しようとしていると考えられるの国はアメリカがもっとも有名です。電磁波系統の兵器利用に関しては金銭元はなぜか軍部であり、尋常な額ではない研究費が注がれています。
アメリカいわくの「遠隔的に人を傷つけずに兵隊の戦力を奪う兵器の研究」なんて信じるほうがおかしいのですが、電子化の提案者はこの点を知っていて提案しているなら異常です。
9.11が落ち度の多さの指摘以降、その多さゆえに逆に、何らかの民間科学技術の管理設備ができている可能性があることを危惧することも必要でしょう。とかくデジタル化には慎重になるべきところです。
公的かつ公平な選挙という媒体から
落としておくことで、様々な電子化への危惧を言外に払拭する狙いかもしれません。
選挙の出来レース以外の工作としては思いつくのはこの辺りでしょうか。
これを見ている人は電磁波の未知の可能性や有害性を唱えている組織にノーベル賞選定で有名なカロリンスカ研究所が含まれていることはご存知でしたか?日本人は電磁波に疎すぎますので、いろいろ知らなくても無理もありませんが、、、。
Posted by: さもあ | 12/12/2007 at 03:30
はじめまして。
ベンジャミンさんのブログは毎日拝見しております。
また、この8日には緊急セミナー聴かせて頂きました。
貴重な情報をいつもありがとうございます。
さて、この電子投票ですが、民主も合意ということですと残念ながら成立は防ぎようがなさそうです。
下のサイトにもありますが、出口調査を徹底させ問題点を暴くと共に、危険性を周囲に伝えることだと思います。
まだあった、電子投票のだめなところhttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0411/04/news019.html
Posted by: hsOcean | 12/11/2007 at 23:59
最も危険なことですね。
民主主義が一瞬にして「死ぬ」。
あっと、言う間に・・・。
鉛筆で撰ぶ政党と政治家の名前を書きましょう。
最も便利に「民主主義」を破壊する計画に反対しましょう!
Posted by: 庭師の鼻 | 12/11/2007 at 22:03
民主党が911について質問する内容は削除になった理由について教えてください。
ベンジャミンフルフォード
今朝この内容の記事を載せたのですが、民主党の藤田先生から、今週の木曜の議会で確実に実行できるかわからないから一旦削除してほしいと要望がありました。ただし中止になったわけではなく、延期になるかもしれないとのことです。
Posted by: konnichiwa | 12/11/2007 at 21:37
12月9日(日)の日経に「電子投票を広める好機だ」というタイトルで社説が載っています。2000年米大統領選挙の際の、フロリダ州での再集計の混乱云々が指摘されているものの、やたら人件費削減や効率を主張してて、タッチパネル式なら手書きが不自由な一部の人たちの投票も容易になるとか若者の政治参加への感心を高めることにもなるだろうと思慮の浅い論理を展開しています。何をバカなことを宣っているのか人をバカにするのもいいかげんにしろという感じですね。天下の日経新聞が社説でこんな低俗な意見を堂々と書いているなんて世も末だってことですね。あのバカブッシュが何をやったのか精査して広く世間に浸透させねばなりません。
Posted by: GREEN NATURAL | 12/11/2007 at 19:43
投票システムの電子化何とか食い止める事は出来ないでしょうか?、ただでさえ不正の多い選挙管理、電子投票と成れば支配が創価学会からロック系電通になりまたシステムを納入するのはロス系、恩恵を受けるのは統一教会系議員、と公明党、一時創価学会員だった私、80年代に創価学会員幹部の子息の多く投資管理の為渡米ロック系企業と協力をはじめました、かつての友人もその一人華麗な生活を送っています。その後野党から与党に鞍替え今思えば成る程と判ります。70年代かくれ朝鮮人の知り合いが統一教会へ、その後事業を起し成功ビックリしました。して日本人も統一教会にしかし、財産を略奪されました。ロス系国家ロシア一時イラクのロック米国のやり方を批判、しかしその後沈黙、伝統的ロス国家中国、90年代ロックの進出が加速、しかし資金不足、多くのIT系企業をロスに売り渡し資金を得るも資金に陰りで911日本を買い取り、日本のロス支配からロック支配に、一見ロス対ロックに見える戦い、でもお互い助け合い資金を融通しあっているだけ、現在アンタッチャブル国家はイランだけ其れと僅かに洗脳をのがれた日本人だけ、この僅かに残るサンクチュアリーから、正義をつらぬかねば成らない。
神が与えた試練、日本人が試されている。聖域と思われたインド、現在激しいロス&ロックの収奪が行なわれている。これ迄のロス支配からロック支配が政治軍部へ広がっている。確かに世界支配とロック勢力拡大に911は効果的だった、イラクのマイノリティ スンニ派による再支配構図が確立、大量虐殺が今日も行なわれている。もう既にイラク人口は半減、更に半減させるだろう。でも最後は正義が勝つ、真実こそすべて、仏の教え真、善、美を精神を生かせ、(創価学会偽仏教は真実は如何でも良い美、利、善である)真実こそ全て、其れを信じて真実を広めよう!
Posted by: おっとと | 12/11/2007 at 18:38
今までの民主党の言動からすると理解出来ないが、やはり机上の正論では通用しない様だ。
民主党が賛成せざるをえないのは利権に垣根が無い事を意味している。
自民党の利権潰しを目の当りにし、大連立構想ではハメめられているからだろう…
相当圧力も掛かっていると思うが、政権奪取出来るかどうかの瀬戸際だから
あえて懐柔し反撃に出るつもりか?
それともまたハメられてしまうのか?
小沢党首周辺の利権を注視していれば、今までの「のらりくらり」とも思える政策の答えが出てくるだろう。
Posted by: G O H ! | 12/11/2007 at 15:17
「電子投票法案」の担当(法案提出者)は、原田義昭議員のようです。
この人はどういう人か。全く分りませんでした。
それでネットで調べたところ、ざっと、
原田義昭(はらだ・よしあき )
生年月日 1944年10月01日(ということは、現在63歳)
自由民主党衆議院議員(福岡5区当選5回)
「原田の電子投票法か!電子投票法の原田か!」(がキャッチフレーズとか)
ということです。
山崎派のようです。そしていかにも幸せで常識人という顔をしていますが、善良人っぽく過ぎて、やはり、よく分からない人です、ね。
なるほど自公は、この悪法は目立たないように早急に(できればクリスマスのお祭り騒ぎに中で、その騒音に隠れて)成立させたい、そういう魂胆なのです。
この法案はあの「郵政民営化法」よりもさらに悪法です。
次回選挙の福岡5区では、こんなとんでもないインチキ不正選挙を推進しようとするこの人は、是非とも落選させてほしいものです。
これは衆議院政治倫理・公選法特別委員会で審議しているようです。
この委員たちの動向にも注意が必要ですね。(国会の動向も国民に分かりにくいようになっています。ネットで検索してもとても分りにくいです。非常に時間がかかります。わざとそうしているとしか思えません。)
「電子投票法案」を推進した議員たちを調べ、彼ら全ての氏名を汚名者として歴史に刻み(残し)、末長く子孫に伝えて行こうではありませんか。
そのためには、衆議院政治倫理・公選法特別委員会の委員と、その動向をつかんでおくことが必要です。
Posted by: サンダーバード | 12/11/2007 at 09:57
民主主義の根幹に関わる大変に重要かつ、非常にシンプルな問題ですね。
この問題を耳に入れつつ、何も動かない政治家、運動家はあやしい…!
陰謀うんぬんということだけではなく、その保身姿勢や無能さ無気力さを問います。
今回、私は一つの判断材料としました。
一般の方々は、隣人と語り合うだけでも良い。ブログ、SNSなどWebを使うのもいいでしょう。
とにかく、この問題の重要性を大きなウワサにすべきです。
Posted by: 神社神主の子孫 | 12/11/2007 at 09:42
本当にこれは、真の意味で悪質極まりない法律だと思う。ある意味、民主主義の終焉をもたらす革命的な意味のあるものなのだと思うのだが、なぜ、民主党がこれに賛成するのか理解しがたい。いくら他の点で国民受けをすることを言ったりやったりしていたとしても、この一点で黒になってしまわざるを得ない。これだけ怪しいと米国で騒がれている電子投票の問題を、導入を推進しようとしている先生方は、どのように考えているのだろうか?効率的で、確実で、世界でひろまっているから入れようというのでは、あまりにおめでたすぎる。ハーメルンの笛吹き男につれてゆかれた子供のようだ。
耐震偽装で構造設計をコンピュータ化した結果、いいように偽造されたように、電子投票もかならずそうなる危険がある。政治家にとっては、構造設計の偽造には比べ物にならない利益が、投票数偽造によって得られるだろうし、それを政治家が自己規制することは、ほぼ不可能であり、これで選挙操作をすることはほぼ不可避だろう。逆にそれが目的だとすれば、超党派的な政治家の動きは筋が通る。このプログラムをうまくいじることが選挙運動になるから、変な政治資金もださずにすむようになり、一円までの領収書をだしてもいいようになるのだろうか。
日本の投票用紙が、2つに折って投票箱にいれても、投票箱の中で自然に広がる開票しやすいような材質でできているということを聞いたことがあるが、このような工夫こそ、民主主主義を守るための誇りとして、逆に、電子投票で混乱しているアメリカにも広げてやるべきだろう。公正な選挙をするためのコストや労力は、決して惜しむべきではない。
Posted by: H.I. | 12/10/2007 at 23:55
フルフォードさんに頑張っていただくと共に、私も周辺に伝えたいと思います。
Posted by: メジマ | 12/10/2007 at 22:32
12月7日付の小野寺光一の「政治経済の真実」のVictor thon の記事をコピーして、自分の意見とともに、8日から、民主党の議員さん、地元の県・市会議員、市長、知事などのHPに「電子投票改正案議決反対」の書き込み、メールをだしつづけています。新潟放送よりうかがって田中真樹子先生の事務所気付で意思を表明しました。天木先生にも、反対してほしい旨のメールを出しています。
今のところ、実名でも大丈夫のようです。
脅迫メールは皆無です。
わたしは、ベンさんだけにたよる姿勢は好きではありません。
なぜって、日本人だから、愛国者だからです。
議事堂前にシュプレヒコールをするなら、上京の用意があります。
ベンさん、行動おこすなら、ブログに書きこんでください。いつでも、馳せ参じます。
ハープかマープ増毛か知らないが、純粋水爆攻撃で一網打尽なら議事堂もろともです。
叫んでほしい、「日本が危ない!」
Posted by: CSS | 12/10/2007 at 20:59
国民の声としてこの強制的措置に「反対」するためには、どのようなことが出来るでしょう?
有効な手段とかありますか?
Posted by: 宇宙を感じるものより | 12/10/2007 at 20:36
この法案が通るとマジでやばそうだ。
直ぐに起こせるひとまずの行動としては、『民主党のWebページから簡単に辿れるご意見フォーム』に民意として法案不成立の声を届けることか。
Posted by: 通りすがり | 12/10/2007 at 19:52
小野寺光一さんのメルマガでは、小沢代表の留守中に民主党の石井兄弟が自民党と協力して電子投票の法案を通そうとしてると書かれていましたが・・・。民主党もどこまで信用して良いのか分かりませんね。
Posted by: you | 12/10/2007 at 19:45
はじめまして。
民主合意のもと可決の方向に向かうとあります。
しかも来年早々からの導入という、周知徹底させる手順も踏まずのどんでもないものですよね?
先の米国での電子投票でのトラブル、不正の件は官僚、政治家は当然として、多くの国民も周知のはずです。
私もこの法案が成立すれば、主権在民は完全に失われると考えます。
先の住基ネットの管理体勢が元で侵入され放題だった事を思い出せば、トラブル発生は必至でしょう。子どもだって理解できてます。
是非、フルフォードさんのパワーある説得を切望します。
Posted by: リポビタン | 12/10/2007 at 19:20
民主党もグルなんじゃないですか?
Posted by: クレア | 12/10/2007 at 18:54
いつもながら情報収集する時間の余り取れない僕達にとってフルフォードさんのサイトは有難い存在です。民主党の先生方は専門にやっておられるでしょうから、説得など不要の様に思えるのですが・・・。
Posted by: 苦ローン | 12/10/2007 at 17:24
本当にそう思います。頑張って欲しいです。
Posted by: 朱鷺 | 12/10/2007 at 15:27